Amazonアソシエイトの検索結果一覧のリンクの作成とブログへの貼り付け方

こんにちは、パワフル母ちゃんみゆきです^^
Amazonアソシエイトで単一の商品リンクを作成する方法は感覚的にやれば誰にでもできますが、検索結果一覧のリンクを作成する方法を知らない人もいるのでは?
今さら聞けないAmazonアソシエイトの検索結果一覧のリンクを作成する方法とWordPressに貼り付けるまでを解説しますね!
さあ、あなたもやってみよう!
まだAmazonアソシエイトの審査に合格していない人はこちら↓
下記クリックで好きな項目に移動します^^
Amazonアソシエイトのリンクの作成
まずは基本のAmazonアソシエイトのリンクの作成方法を解説!
Amazonアソシエイト基本のリンクの作成4種類
1.AmazonアソシエイトのTOP画面にログインします。
検索バーに商品名かキーワードを入力して検索をクリックします。
今回は日立の洗濯槽クリーナーを検索します(笑)
2.するとずらっと商品が現れます。
リンクを作成したい商品のリンク作成をクリックします。
テキストと画像のリンク
テキストと画像のリンクはこんな感じで表示されます。
はっきり言ってダサいですね笑
私は基本的にこのリンクは使用しませんねー。
この表示でブログに貼り付けたい方は下に表示されたコードをコピーしてブログに貼り付けます。
テキストのみのリンク
画像が無いテキストのみのリンクです。
これは必要に応じて使用しています。
記事の内容によってはテキストのみの広告の方が効果的な場合があるんですね!
この表示でブログに貼り付けたい方は下に表示されたコードをコピーしてブログに貼り付けます。
画像のみのリンク
画像のみのリンクもよく使用します。
画像のみ+テキストのみの組み合わせで使う事も多いですね!
この表示でブログに貼り付けたい方は下に表示されたコードをコピーしてブログに貼り付けます。
ウィジェットのリンク
WordPressのウィジェットにリンクを貼り付けたい時はここでリンクを作成します。
保存してコードを取得をクリックします。
するとコードが現れます。
コードをコピーしてWordPressのウィジェットに貼り付けましょう。
Amazonアソシエイトの検索結果一覧のリンクを作成する
1.AmazonアソシエイトのTOP画面から商品を検索します。
ずらっと商品一覧が現れるので検索結果ページへのリンクのリンク作成をクリックします。
2.表示されたコードをコピーしてブログに貼り付けます。
(表示テキストを好みのものに変更してもOK!)
Amazonアソシエイトツールバーを使用する方法
1.AmazonアソシエイトTOP画面の商品リンク→テキストリンクをクリックします。
2.アソシエイト・ツールバーの設定はこちらをクリックします。
3.ツールバー表示をオンにします。
4.AmazonアソシエイトからAmazonに移動します。
するとツールバーが現れています。
5.アフリィエイトしたい商品を検索して、検索一覧を表示してみましょう。
一覧が出たらAmazonアソシエイトツールバーのテキストをクリックします。
6.リンクが生成されるので、このコードをコピーしてWordPressに貼り付けます。
普通にAmazonのショッピング画面でアソシエイトのリンクを作成したい時にはこちらがお勧めです!
AmazonアソシエイトのリンクをWordPressに貼り付ける
1.WordPressの管理画面に行って下さい。
投稿画面を表示して、テキストモードにしましょう!
Linkをクリックします。
2.リンクの挿入画面が開くのでそこに先程コピーしたコードを貼り付けます。
リンクを追加するテキストを入力してリンク追加をクリックします。
3.どのように表示されるかビジュアルモードで確認してみましょう!
ちょっと渋い感じで表示されていますが(笑)これでリンクの挿入は完了です!
このリンクのテキストは私はなるべくAmazonと入れるようにしています^^
自分が買い手側だとしたら、ここをクリックしてどこに飛ばされるのかな…って考えちゃうんで。
訪問者の気持ちになってリンクは挿入してみて下さい!
Amazonの広告をかっこよく表示させたい人必見↓
楽天とAmazonのリンクを同時に設置できるのはカエレバ!↓
お問い合わせ
質問や感想はこちらからお願いします!
コメントはここからお願いします^^