AmazonJSの使い方!Amazonアソシエイトのリンクの作成を簡単に

AmazonJSの使い方!Amazonアソシエイトのリンクの作成を簡単に

こんにちは、パワフル母ちゃんみゆきです^^

ダサいAmazonアソシエイトの広告をかっこよくブログに貼り付けたい!
って思っている人ー?

末っ子
はーーーい

だよねー?私もでーす(笑)
なんと、WordPressでブログを運営している人には良いプラグインがあるんですよー。

その名もAmazonJS!

使用するにはAmazonアソシエイトのIDとAPIキーというものが必要になります。
今回はAPIキーの取得方法と広告を挿入する方法を解説していきますね!

AmazonJSの設定とAPIキーの取得の解説動画

動画で解説しています!

AmazonJSの設定とAPIキーの取得

※既にAmazonアソシエイトIDを取得している事を前提として解説しますね!

1ワードプレスメニューの.『プラグイン』→『新規追加』→『AmazonJS』
をクリックしてインストールして有効化します。

2.ワードプレスメニュー→設定→AmazonJSをクリックします。
ここをクリックします。

3.Amazonアカウントを新規取得します。
このような画面が現れたらCreate your Amazon accountをクリックします。

※ここで取得するAmazonアカウントは日本のAmazonとは別物です!

4.Create accountという画面が現れたら必要事項を入力していきます。

your name:あなたの名前を英数字で入力
Email:Amazonアソシエイトに登録したメールアドレスを入力
passwaord:パスワードを入力
re-enter passwaord:パスワードを再入力

全て入力したらCreate your Amazon accountをクリック。

5.画面が変わったら上から順番に必要事項を入力していきましょう。
全て半角英数字で入力します。

Address Line 1:番地
Address Line 2:建物名・部屋番号
City:市区町村
State,Province or Region:都道府県
Zip or Postal Code:郵便番号
Phone Numbe:電話番号
Company Name:法人の場合は会社名
Website URL:サイトのURL
Website or Application Description:利用目的

ライセンス契約に目を通し、チェックを入れて、画像認証を入力します。
全て入力したらComplete Registrationをクリックします。

6.登録が完了するとこのような画面に切り替わります。
Manage Your Accountをクリックします。

7.アカウントサービスのこちらのリンクをクリックします。

8.amazon web servicesのログイン画面が現れます。
自動的にメールアドレスとパスワードが入っていない場合は入力しましょう。
Sign in using our secure serverをクリックします。

9.セキュリティ認証情報に進むをクリックします。

10.アクセスキーをクリックします。

11.新しいアクセスキーの作成をクリックします。

12.アクセスキーが作成されるとこのような画面になります。
アクセスキーを表示をクリックします。
アクセスキーのファイルをダウンロードしたい人は
キーファイルダウンロードをクリックします。

13.アクセスキーIDとシークレットアクセスキーが出てくるのでコピーしておきましょう!

14.次はワードプレスのAmazonJSの設定画面に戻って下さい。
先程コピーしたコードをこの部分に貼り付けます。

15.次はAmazonアソシエイトIDが必要になりますのでアソシエイトIDをコピーしておいてください。

16.AmazonJSの設定画面に戻って
Amazon.co.jpの所にAmazonのアソシエイトIDを入力します。
画面一番下の変更を保存をクリックします。

これで、AmazonJSの設定は完了です!

AmazonJSでブログに広告を貼り付ける方法

1.AmazonJSを設定するとワードプレスの投稿画面に
Amazonマークが出現しています。

まずはこれをクリックします。

2.検索バーに自分が検索したいキーワードか商品名を入力します。
今回は私が大好きな日立の洗濯槽クリーナーを検索します(笑)

3.ずらっと商品が表示されるので一番上の商品の選択をクリックします。

4.どのように表示されるかプレビューが見れるので、好みのものに変更します。
私はデフォルトが一番素敵だと思っているのでいつもデフォルトで使ってます!
挿入をクリックします。

5.するとこのように広告が挿入されました!

広告をオシャレに設置したいっと思うのは自己満足なのかもしれません。

でも自分の可愛いブログちゃんを素敵に彩りたいのは皆同じ!!

是非やってみてくださいね^^

Amazonアソシエイトで検索結果一覧のリンクを作成する↓

楽天とAmazonのリンクを同時に設置できるのはカエレバ!↓

お問い合わせ
質問や感想はこちらからお願いします!

コメントはここからお願いします^^

*