カエレバの使い方!楽天やAmazonのリンクを一緒にかっこよく設置しよう!

カエレバの使い方!楽天やAmazonのリンクを一緒にかっこよく設置しよう!

こんにちは、パワフル母ちゃんみゆきです^^

楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトの広告ってどうやって貼ってますか?

ん?一つ一つ各ASPでリンクを作成してる?!!

かーーー!勿体無い!!

時間がもったいなーーーい!!!

このカエレバというサービスを使えば複数のASPの広告をまとめる事ができちゃうんですー!

えーーと、例えばこんな感じですね^^
(毎度おなじみの日立の洗濯槽クリーナーですw)

素敵….(´∀`○)
もう広告がすっきりまとまってスタイリッシュ過ぎるーーー!(←言い過ぎ?w)

早速使ってみるぞーーいっと思ってやってみたら…
きちんと説明読んで無いから…上手く広告が表示されないの(笑)

同じように皆さんがつまずかないように使い方を解説しますね^^

カエレバの準備

1.まずはカエレバにアクセスして下さい。

カエレバ

2.下の方にスクロールしてもらって、ユーザーデーター入力の所を入力していきます。

Amazonアソシエイトの設定

AmazonアソシエイトIDを調べてカエレバに入力します。
AmazonアソシエイトIDはTOP画面の右上に表示されています。

楽天アフィエイトの設定

私がつまずいたのがここです。
楽天アフィエイトのIDを入力する所は2箇所あるのですが、どちらも入力しないといけません。

私は知らずに一つだけIDを入力して、リンクが表示されないーなんでー???って悩んでました…。
ちゃんと説明読めよ…って感じですね。。

上部の楽天アフィリエイトのIDの調べ方

この調べ方はとっても簡単です。
調べ方と書かれいている所をクリックすると楽天アフィリエイトにログインする画面が現れます。
そのままログインするとIDが自動的に表示されます。
表示されたIDをコピーしてカエレバに貼り付けて下さい。

下部の並列リンク用のIDの調べ方

まずは楽天アフィエイトのTOP画面に行って下さい。
右上のページURLを入力の所に
「http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0/-/」
をコピーして貼り付け、リンク作成をクリックします。

出てきたコードの「http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/ /?pc=」の「~」部分をコピーしてカエレバに貼り付けます。

IDを入力したら必ず保存をクリックして下さいね。

ユーザーデーター入力の少し上の所にあるカエレバブックマークレットをツールバーにドラッグ・アンド・ドロップしておくと次から時間短縮になります。

カエレバの使い方

それでは広告を作成してみましょう!
今回も私が大好きな日立の洗濯槽クリーナーを検索していきます(笑)

1.カエレバTOPページの商品キーワードの所に『日立 洗濯槽 クリーナー』と入力します。
この時、Amazonで検索するようにして下さい。
理由はカエレバがAmazonを推奨しているからですね^^

検索先はアマゾン、楽天、もしも、Yahoo!から選べます。
メインの商品画像とリンクは検索先のものになります。
メイン画像&リンクは、リンク切れの少ないアマゾンの利用をお奨めします

2.ずらずらっと商品が出てくるのでブログパーツを作るをクリックします。

3.するとすぐにリンクが作成されます。
この時にきちんとAmazonと楽天の部分にチェックが入っているか確認しましょう!
チェックが入っていない時はチェックを入れて下さい。

4.すると勝手に新しいリンクが作成されます。
広告の方にもAmazonでチェック、楽天市場でチェックが追加されました。
これでよければコードをコピーしてブログに貼り付ければOKです!

他のデザインに変更したい場合はデザインの部分を変更します。
お好みで変更して下さいね。

カエレバを使えば簡単に複数のASPのリンクを作成する事ができるし、見た目もすっきりするのでお勧めです^^

他にもAmazonアソシエイトの広告はプラグイン一つで設置できますよー^^

使いやすいサービスを使用してあなたのブログも見栄えの良いものにしましょう!

お問い合わせ
質問や感想はこちらからお願いします!

コメントはここからお願いします^^

*