旦那が転職ばかりで悩んでいる主婦必見!夫と離婚以外に不安を解消する方法は?

こんにちは、パワフル母ちゃんみゆきです^^
突然ですが、なんで旦那って突然転職したくなるのでしょうか?(笑)
嫁もいるのに。
子供もいるのに。
しかもなぜか3年周期でやってくるんですよね。
(もしかしたら1年周期のご家庭もあるかも?)
我が家の場合は絶妙なタイミングでそいつはやってきます。
『そろそろそんな時期ですよ?』っという感じでやってくるのです。。
子供もいるし、しかも4人も(笑)
できれば離婚せずに旦那の転職に振り回されない人生を送りたい!!
っと、同じように悩んでいる主婦の方に
旦那が転職しても不安にならない方法をお伝えしたいと思います!
下記クリックで好きな項目に移動します^^
そもそもなんで旦那は転職を繰り返すの?
本当に、なんでなんでしょうね?
どんな頭の構造になっているのか見てみたいです(笑)
若くてやりたい事がある人の転職は別として
30代からの転職は坂をコロコロ転がり落ちるように条件が悪くなるんですよね。
これ、マジです。
余程のコネや奇跡が起きない限り、条件が良くなることはありません。
そりゃね、転職したくなる気持ちはわかります。
毎日遅い時間まで働いて、ブラック企業並みの会社に勤めてしまったら転職は考えるでしょう。
体調の事を考えたりすると、転職する?っと仏心が出てくることも(たまに)あります(笑)
でも、転職を繰り返せば繰り返すほどブラック企業並みの会社しか求人はありません。
これ、マジです。
転職にはいろいろな要因があると思います。
人はなぜ転職したくなるのか?
ちょっと調べてみた所、こんな理由でした。
1.ほかにやりたい仕事がある
2.会社の将来性が不安
3.給料に不満がある
4.残業が多い/休日が少ない
5.専門知識・技術力を習得したい
ほかにやりたい仕事がある
じゃあ一体どんな仕事がしたいんだい?
いつも違う職種に転職するのはなんでなの?
会社の将来性が不安
あたしゃ、あんたの将来性の方が不安だよ!
給料に不満がある
それは転職を繰り返すから!どんどん条件が悪くなるのはその為!
残業が多い/休日が少ない
これも転職を繰り返すから!ブラック企業並みの会社しか求人無いに決まってるやろ!
専門知識・技術力を習得したい
お…おう。それは前向きな姿勢で良し。(笑)
でも仕事しながら人の倍は努力しようか?
っとこんな風に私は思います。
結局仕事を辞める言い訳なんですよね。
嫁をもらって、子供もいる人がこんな理由で安易に転職するのはいかがなものかと思いますね。
そして、転職を繰り返す人にはこんな特徴があるんだそうですよ。
・職場や業務に対する不満が多い
・理想や目標が高い
・転職の理由がネガティブ
これ、いわゆる転職癖のある人の特徴です。
転職癖というのは一度染みついてしまうとなかなか改善できないんです。
あなたの旦那さんも、きっと転職癖がついてしまっているんでしょうね。
そして、こればっかりは周りがワーワー言おうともどうしようもありません。
だって、勝手に転職を決めてくるんだから。
報・連・相!!できないんだから。
もう…我が家は諦めています。
ここまで転職癖がついている人はどうしようもないな。っと…。
恐らくまた3年後に『そろそろそんな時期ですよ?』っとやってくるんだろうな。。
でも、もう私はそんな転職にも怯えていません(。-∀-) ニヒ
それはなんでーー?なんでしょうね?ww
その方法は…みゆきのメルマガで詳しくお伝えしていますw
不安を解消してみたい人は是非読んでみて下さい^^
転職を繰り返す旦那と離婚する?しない?
話は変わりますが、転職を繰り返すダメ旦那。
離婚
のキーワードが頭をかすめた事がある人も多いのでは?
(かすめる所か離婚で頭が一杯!!って人もいるかな?w)
でも…よく考えて下さい。
転職は繰り返すけど、なんとなく憎めない旦那だったりしませんか?
例えば、
家事手伝いを率先して手伝ってくれたり
毎日ブラック企業並みの会社で残業続きで働いていても1日ワンコイン以下のお小遣いで文句を言わないとか…
我が家の場合ですが、うちの旦那は子供の扱いが非常に上手いんですよね。
末っ子は歳が離れているので、しばらく子供が3人の時期があったのですが
旦那一人で子供3人連れて大きな公園に行ってくれたり
絵本の読み聞かせは旦那専門だったり
学校の工作は旦那専門だったり…
って、我が家は子育ての面で旦那がいてくれて良かったという事が本当に多いです。
そして何より、可愛い子供達を授けてくれた旦那には感謝しています。
(え?いい話風ですいませんw)
だからそういう事を考えると、転職を繰り返す度に離婚というキーワードが頭をかすめますが
(嘘つきました、頭一杯になりますw)
離婚せずにこの事態をどう乗り越えればいいか?っと考えるんですよね。
あなたの旦那も良いところありますよね?
もし、何一つ良い所が無い、仕事を全くしない、転職で家族を振り回すだけの旦那だったら…
離婚をして再出発するのも一つの手だとは思います。
でも、女一人で子供を育てるのってすっごく大変ですよ。
シングルマザーの方達は本当にすごいな!!っと思います。
離婚だけはパワフル母ちゃんでも少し考えてしまいますね。。
たとえ少ない収入でも毎月安定した金額を稼いできてくれるのは有り難いことです。
もし離婚が頭をかすめたら…どうしたらいいのでしょうか?
旦那が転職ばかりで貧乏すぎて辛い!イライラせずに支える方法↓
離婚せずに不安を解消する方法は?
『じゃあ一体どうしたら不安じゃなくなるの?』って思いますよね。
これ、ズバリ自分でこっそり稼ぐ事です。
『働けって?そんなん誰でもわかっとるわ~!!!』って思いましたよね?
そう、働くということです。
自分で収入を得ると言う事です。
でも私はこっそりという部分を強調して言いたいです。
表立って外で働いて収入を得るのとこっそり稼いで収入を得るのでは大きく違うんです。
外で働きだすと、旦那って安心して頼ってくるんですよね。
そして、初めは感謝してくれるのに、『嫁も働くのは当然だ』という考え方に変わってきます。
そして、自分の考え方も変わってきます。
『自分も外でクタクタになって働いているから、もっと手伝ってよ!!』っと。。
これ、家庭崩壊の前触れですね(笑)
だからこっそり収入を得るというのが大きなポイントなんですよね。
ではどうすればこっそり収入を得ることができるのか?
一番簡単なのは、自宅の不用品を売ることです。
なんなら断捨離名目で旦那の実家や自分の実家の不用品を売ってもいいと思います。
このご時世、ジャンク品でも結構需要があるんですよね!
でも不用品と言っても限りがあります。
その次は…???
私がお勧めしたいのはネットビジネスです。
今現在私はネットビジネスでこっそり収入を得ています。
我が家の場合はネットでなんかやってるけど収入がどれくらいあるのか教えていないという感じですね。
嫁がパソコンをしていても、まさか万単位で稼いでいるとは思っていないんですよね。
でも私はパソコン1台で数万円以上毎月稼いでいますw
どんな方法で稼いでいるのかというとGoogle AdSense(グーグルアドセンス)という広告収入で稼いでるんです。
この方法は本当に簡単で、主婦が一番稼ぎやすいと思っています。
必要なのはインターネットにつながるパソコン1台と自分だけです。
あとは正しい方法でブログを書くだけ。
でもこっそりって難しいんじゃ…って思います?
主婦にはゴールデンタイムがあるではないですか!!
そう、旦那が家にいない昼間です。
更に言うと、旦那は自分が思っている以上にこちらに興味が無いものです(笑)
パソコンをしていても何も思っていなかったりしますよ。
私は結婚してからずっと旦那の転職癖に悩んでいました。
でも2016年5月にネットビジネスを知ってから世界が変わりましたね。
生活面ではお金が無いという風に見せかけ、こっそり自分の手元には残す。
そしてほくそ笑むw
金銭的に余裕ができてくると旦那にも優しく接する事ができるし家庭も円満風になります(笑)
そうやって稼いでいくうちに、やっぱりこの人とはやってけないなっと思えば、そこで初めて離婚という事を考えればいいかなって思います。
そしてその頃には自分の力だけで生活できる収入を得ている事がネットビジネスの魅力ですね!!
是非、お試しあれ!!
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)ってなんだ?↓
旦那にイライラせずに生活したいと思いませんか?
私のメルマガでは私が実際に不安を解消した方法を詳しくお伝えしています。
メルマガに登録して、あなたも人生を変えましょう!
コメントはここからお願いします^^