アドセンスのページCTRとクリック率の違い?どっちを見れば良い?

こんにちは、パワフル母ちゃんみゆきです^^
アドセンスのクリック率って気にしてます?
クリック率は気にしても増えたりしないのですが
アドセンス狩りなどの事もあるので、管理画面を見る時に
ついでに見る癖をつけておきましょうね。
クリック率=CTR
という認識があると思うんですけど
グーグルアドセンスの管理画面を見ると
クリック率
ページCTR
この2種類の数値が出ていると思います。
しかも…数値が全く違うんですよね。
アドセンスのクリック率は1%前後が平均値だとよく言われていますが
どっちを見ればいいの?っと始めの頃思っていたので
今回はこの二つの値の違いを解説しますね^^
下記クリックで好きな項目に移動します^^
ページCTRとは?
アドセンスの管理画面を見るとこんな表示ですね。
スマホアプリの管理画面はこんな表示です。
どっちもクリック率の事を言っているんだろうけど…全然数字が違う。。
ページCTRの求め方は
ページのクリック率(CTR)は
広告のクリック数をページビュー数で割った値です。ページCTR = クリック数 ÷ ページビュー数
たとえば、ページビューが 250 回で、クリックが 2 回発生した場合、
広告ユニットのクリック率は 0.8% となります(2/250 = 0.8%)
例えば1000PVあって、クリックされた数が10だとすると
10 ÷ 1000 × 100 = 1%という計算になります。
(100かけるのは%表示にする為ですね。)
クリック率とは?
対してクリック率とは
クリック率(CTR)は、表示された広告のうち、ユーザーが実際にクリックした割合です。
管理画面のクリック率とは
PVではなく表示された広告に対してクリックされた数の事を指します。
例えば、あなたのサイトはどのページも広告を3つ貼り付けているとしますね。
すると1ページ見ると3つ広告が表示されたという事になります。
訪問者が1000ページを見て10回クリックしたとします。
これ、上のページCTRの時と見た回数もクリックした回数も同じという事です。
しかし、クリック率は表示された広告数が反映されるので
今回で言うと1000ページ × 3 = 3000
10 ÷ 3000 × 100=0.3%という計算になるんですね。
二つの違い、わかりましたか?
アドセンスのクリック率はどっちを参考にする?
さて、よく言われるアドセンスのクリック率。
どっちの数字を見ればいいの?って思いますよね。
アドセンスのクリック率は1%前後が平均と言われていますが…
私の先程のキャプチャはどちらも1%前後ですが大きく幅があります(笑)
アドセンスのクリック率=ページCTR
アドセンスのクリック率と言われたらページCTRの事だと覚えておいて下さい。
ページCTRを毎日軽くチェックしておくと
異常にクリック率が高い場合はアドセンス狩り?っと疑う事ができます。
管理画面の見方ってよくわからないですよねー(-_-;)
少しずつ覚えて分析していきましょう!
アドセンス広告のクリック率を上げる配置ってどこ?↓
アドセンス狩りって何?↓
お問い合わせ
質問や感想はこちらからお願いします!
コメントはここからお願いします^^