エックスサーバーの契約と登録方法!お勧めする3つのポイントとは?

こんにちは、パワフル母ちゃんみゆきです^^
ネットビジネスをやろうと思ったら必要になってくるのがサーバーです。
サーバーと一言でいってもいろんな種類があるのですが、
私は使いやすいエックスサーバーを使用しています。
ロリポップも一度契約した事があるのですが、
まだ右も左もわからない状態の頃には扱いが難しかった気がします。。
エックスサーバーはキャンペーンで独自ドメインも一つプレゼントしてくれるし
SSL化も簡単にできますのでなんだかいい事尽くめな気がします^^
(キャンペーンと言いながらずっと開催されている気がしますw)
エックスサーバーは何をするのも簡単なのでお勧めです!
下記クリックで好きな項目に移動します^^
エックスサーバーの契約と登録方法を動画で解説
動画で解説しています!
エックスサーバーの契約と登録方法を解説(図解付き)
1.まずはエックスサーバーの公式サイトにアクセスしてお申込みはこちらをクリックします。
公式サイトはこちら→エックスサーバー
2.初めてエックスサーバーをご利用の方という項目の
サーバー新規お申込み[無料お試し10日間]をクリックします。
3.Xサーバーのお申込みフォームのページに移動しますので必要事項を入力します。
①サーバーIDは好きなIDを設定
②プランの設定(個人で初めて使用する人はX10で十分だと思います^^)
③メールアドレス
④個人or法人
⑤住所・名前・電話番号
⑥利用規約に目を通してチェックを入れてお申込みの確認
4.登録が完了すると先程登録したメールアドレス宛にXServerからメールが届きます。
件名:【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ (試用期間)
※とても重要なメールなので必ず保存しておいて下さいね。
現段階では、10日間の試用期間という状態になっています。
サーバー代の支払いを済ませる事によって、このサーバーを引き続き使う事ができます。
お試し期間の10日間を過ぎるとサーバーが停止されてしまいますので
必ず10日間以内に支払いを済ませるようにしましょう!
5.サーバー代を支払うにはもう一度Xサーバーの公式サイトにアクセスします。
6.先程のメールに記載されていたIDとパスワードを使ってインフォパネルにログインします。
7.インフォパネルにログインしたら料金のお支払をクリックします。
8.画面が切り替わったらお支払い方法を選択するをクリックします。
9.プランと料金を確認してお支払い方法を選びます。
支払いが済んだらXサーバーの申込みは完了です!!
Xサーバーのプランと料金は?
Xサーバーのプランは3種類
X10 200GB 月額900円(税抜き)
X20 300GB 月額1,800円(税抜き)
X30 400GB 月額3,600円(税抜き)
※最安の料金を記載しています
エックスサーバーは3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月・36ヶ月単位での契約になります。
(登録にはプラスで初期費用3,240円がかかります。)
個人の人が初めて使用するならX10で十分だと思います!
月1,000円弱かかりますが、Xサーバーはいろんな点でとても優れています^^
私は熱烈にXサーバーの使用をお勧めします!!
Xサーバーをお勧めする3つのポイント!
・表示速度が早い
・容量が大きい
・沢山のアクセスがきてもほぼサーバーが落ちない
特にお勧めなのがこの3点でしょうか?
冒頭にも書きましたが、新規サーバー申し込みでドメインがずっと無料というキャンペーンを定期的に行っています。
今後ネット社会はSSL化が進んで行くと思いますが、そのSSL化が簡単にできてしまうのも魅力の一つです!
そしてXサーバーをお勧めする一番の理由が
ネット社会の成功者のほとんどがXサーバーはいいよっと言っているからです(笑)
成功者の真似をしていたら間違いないと思っているので
迷っている人は是非Xサーバーを検討してみて下さいね^^
公式サイトはこちら→エックスサーバー
次は新規ドメインの取得をしていきましょう!
初心者が10万円稼ぐ為にやる事をまとめていますw↓
コメントはここからお願いします^^